自然な咬み心地を
失ってしまった歯の機能を補う治療法には、取り外し可能な「入れ歯治療」や、残っている歯を削って支台にして連結した人工歯を装着する「ブリッジ治療」がありますが、より自然な見た目で、自分の歯に近い咬み心地が得られる治療法にインプラント治療があります。神奈川県横浜市南区、弘明寺の歯医者「ひじり歯科クリニック」では「インプラント治療」に対応しています。
インプラント治療とは
歯を失ってしまった部分の顎の骨にインプラント(人工歯根)を外科手術で埋め込みます。そしてその上にセラミック製の人工歯を装着したり、特殊な入れ歯を使用したりして歯の機能を補う治療法です。
正確に診断するためにCTを導入しています
インプラント治療には外科手術をともないます。顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込むので、どの部位にどの角度で、どのくらいの深さにインプラントを埋め込むかの診断を正確に行うことが成功のカギとなります。顎の骨の状態や神経や血管の位置の精密な把握のために当院が導入しているのが歯科用CTです。歯科用CTはお口の詳細情報を立体画像で確認できるので、その精密検査のデータをもとに治療のシミュレーションを行い精密な治療につなげています。
治療法
インプラント埋入方法
一回法
外科手術を1回だけ行い、インプラントの下部を埋入して一部を歯肉から露出させて安定期間(1.5~3ヶ月間)を過ごす方法です。インプラントが安定したら上部構造を装着します。
二回法
1回目の外科手術でインプラントを歯肉の中に埋め込みます。3~6ヶ月の安定期間を経てふたたび歯肉を切開し土台(アバットメント)を形成します。そして上部構造を装着します。
フラップレス手術
一回法や二回法は歯肉を切開・剥離してインプラントを埋め込みますが、フラップレス手術はパンチのようなもので歯肉に小さな穴を開けてそこからインプラントを埋入します。メスを使用しないので腫れや痛みが少なく、手術時間も治療期間も短めです。
抜歯即時埋入インプラント
従来、インプラントを埋入するときには抜歯をしたあと傷口が癒え、顎の骨が安定してから埋めていました。抜歯即時埋入インプラントは抜歯と同時にインプラントを埋め込む方法です。抜歯直後は治癒が早いので治療期間の短縮につながり、身体的負担も軽減できます。
インプランターの使用
当院ではインプラントを埋入する手術の際にはインプランターを使用しています。機器の先端部分に高性能な外科手術用のマイクロモーターを搭載し、コンピュータ制御でドリルの回転数などを自動で調整するシステムです。
インプラントとデンチャー(入れ歯)の組み合わせ
インプラントオーバーデンチャー
数本のインプラントを埋め込み、そこを固定源として入れ歯を装着する方法です。インプラントの本数を減らすことができるので身体的な負担や費用を軽減できます。また通常の入れ歯よりもしっかり咬めるのもメリットです。
ALL-ON- 4
4本ほどのインプラントで上顎または下顎全体の歯の機能を補うのがALL-ON- 4です。上下顎ともALL-ON- 4にした場合、もっとも少なくて8本のインプラントでお口全体の治療ができます。治療したその日に歯の機能を補うことができる画期的な治療法です。
顎の骨が足りない場合
サイナスリフト
上顎の奥歯部分にインプラントを埋入する際、顎の骨が足りない場合に行う療法のひとつです。顎の側方から歯肉を切開し、そこに骨補填剤(こつほてんざい)などを注入して顎の骨が安定するのを待ちます。治癒期間を経てインプラントを埋入するのです。
ソケットリフト
サイナスリフトと同じように上顎の奥歯部分にインプラントを埋入する顎の骨が足りない場合に行う療法です。インプラントを埋めるための穴を開け、そこに骨補填剤などを注入します。そしてインプラントの下部を埋入して顎の骨が安定するのを待ちます。
GBR
顎の骨の幅や高さが足りない場合に骨を再生させてインプラント埋入に必要な顎の骨を確保する方法です。不足部分に骨補填剤などを置き、その上にメンブレンという人工膜を入れて骨の再生を促進させます。インプラントの埋入手術とGBRを同時に行うこともあります。